昆虫 ヤブ蚊 そういえば、梅雨の頃にそこら辺にいた“ヤブ蚊”たちが、近ごろは 姿を見せなくなりました。夕方、植木に お水をあげているとまとわりついて来てそにまま 一緒に家の中に入って来て夜、寝る時に 部屋の電気を消した途端『ぶぅーーーーーーん』て、あの ... 2023.07.31 昆虫
植物 蘇鉄(ソテツ) 蘇鉄はソテツ科 ソテツ属 の常緑低木 です。とはいえ、低木ったって5メートルくらいの高さになる頼もしい木です。“蘇鉄” という 名前の由来は、木が弱った時に、“鉄分” を与えると “蘇る” と言われているからで株元に 釘を打ち込んだりしたか... 2023.07.30 植物
未分類 昔話しに出て来る人達の成長の仕方 日本の昔話しに出て来る人達の成長の仕方がしれっと 物凄い。一寸法師 の場合1寸(約3cm)だったのが鬼が落として行った“うちでの小槌”を使用してイッキに 6尺(約180cm)に成長しました。そして、かぐや姫 の場合はお爺さんが 竹の中で発見... 2023.07.29 未分類
いぬ 助手席に乗りたいイヌ 運動が あんまり得意じゃーない イヌが、クルマの 助手席に 乗りたくてシートに 前足を ガッツリ 置きました。絶対助手席には 乗れないであろう体勢のまま後ろ脚を ぴょんぴょん小さく 飛び続けるけれどそりゃぁーーー 無理。でも、楽しそうとって... 2023.07.28 いぬ
料理 味の決め手 お料理が苦手です。最近、何を作っても お料理の味が ヒドい。薄くなったり 濃くなってカラ過ぎたり味にムラが有るのは 何時ものコトだけど近ごろ 益々 振り幅 絶好調です!このままではイカン体調の管理が出来なくなるそして 暑い夏を乗り切れない。... 2023.07.27 料理
生きもの 白鳥の足漕ぎボート 夏休みの思い出山の中にある“ふれあい牧場”へ出掛けた時のコト池に浮かぶ“白鳥の足漕ぎボート“に乗りました。2人乗りだったので、2人づつ×4羽に乗り込んで暫くすると 事件が起きました。かるく 2メートル超えのデッカいヘビが 泳いで来ました。泳... 2023.07.25 生きもの
とり 白鳥 白鳥に噛まれたら 痛い公園の池で 優雅に泳ぐ白鳥ってほんと 綺麗ですよねー。憧れちゃう『ヨシ、パンの耳あげよっと』って、パンの耳を目視で確認するとすぐに寄って来て 可愛いで、パンあげようと 手を伸ばした途端っパン握ったままの 手もろとも白鳥... 2023.07.24 とり
生きもの カエルの取り合い vs ヘビ!子どもの頃いつもの様に 池でカエルを捕まえていると大きな “殿さまカエル”を発見!そぉーーっと 近づいてゆくと突然!横から デッカい ヘビが!今まさに ワタシが とっ捕まえようとしていたカエルを横取りしてしまった!ヘビがカエルを... 2023.07.23 生きもの
生きもの カエル 子どもの頃、何処かで捕まえて来た大きなカエルを飼っていました。たしか、両手でがっしり持ち上げるような大きな ヒキガエル だったハズ。勉強机の下にプラケースを置いてその中に入れていましたが、カエルの意思で出入自由な ゆる〜い 飼育方法で随分と... 2023.07.22 生きもの
生きもの うなぎ 年に一度、夏の日に 池の水をぜ〜んぶ抜いて 掃除するとなり島のTさん家。数年前から 勝手に池に 棲みついている”うなぎ“ が、今年は 食べ頃になってる ハズ だとか。実際に 池そうじ の日“うなぎ” とっ捕まえてみるとぷりっぷり の 特大サ... 2023.07.20 生きもの