歳時記 お月見団子を買いそびれてしまった お月見の日の夕方近所のスーパーの中にある 美味しいお団子屋さんに 行列が出来ていました。『おぉーっ、私も団子を買って帰らねば!』と 列に並ぼうとしたら「今日は お肉の日だよーー!」て天の声のような 店内アナウンスが‼︎そういえば 今日は29... 2023.09.30 歳時記
人間関係 「頑張れ私』て、とりあえず小声で言ってみる 自分に甘々な私。誰かに 見張られていないと全然 頑張れない私でも見張ってくれる人など 居ないのでとりあえず自分で自分に「頑張れ私」て、小声で言ってみます。そしたら ちょっとだけ 『頑張ろっかなー?』て、気分になります。たまに「頑張れ私」が ... 2023.09.28 人間関係
歳時記 十五夜 2023年の十五夜は9月29日(金) です晴れて “中秋の名月” が見られたらいいなぁ。ナンったって満月ですもんね。島の東側の ちょうど小さな湾になっている所から満月がのぼってゆくのを眺めていると大きくて すっごく明るい 満月の夜には月から... 2023.09.27 歳時記
昆虫 島のおばあちゃまが一寸ムカデを瞬◯した時の衝撃 田舎暮らしは“虫とのたたかい!”住民達は おのずと 逞しくなってゆきます。ある時島の ご高齢の おばぁちゃまが一寸ムカデを見つけて指先(素手)で むぎゅっ‼︎て 瞬◯したところを 目撃しました。思わず「大丈夫ですか?」って尋ねるとおばぁちゃ... 2023.09.25 昆虫
生活 お気に入りのキャラクターの小物を買いに行く お気に入りのキャラクターの小物が出てるって 情報をもらったのでショップへ行くと可愛い先客がいました。10歳くらいの男の子と お母さんががっしり かぶりつきで楽しそうに 商品を選んでいました。お子 「お母さん コレ 最後の1個だよ」ママ 「ホ... 2023.09.24 生活
歳時記 野分き(のわき) 野分き(のわき)は 秋に吹く強い風のこと草木を吹き分けて 通り過ぎてゆく 強い風は“仲秋”(ちゅうしゅう)の 季語です。“仲秋” は 旧暦では 8月ごろ新暦では 9月ごろ になるので ちょうど 今頃になります。野分きは、“のわき” とか “... 2023.09.21 歳時記
生活 いろんな物を 倒して 落とす日 今日は朝からいろいろな物を倒して 落として『あぁーーー 今日は 物を倒して落とす日 なんだなぁーーー』て理解して出来るだけ 慎重に行動するように心がけてたんですけどやっぱり 何かする毎に行く先々で倒して 落としてました。衝撃だったのはトイレ... 2023.09.20 生活
昆虫 クロアゲハの幼虫のお引っ越し “クロアゲハ”の幼虫が鉢植えのレモンの葉っぱを食べて 食べて 食べて ・・・小さなレモンの木はいよいよ葉っぱが 残り少なくなってきたのでクロアゲハの お子さま達にはお引っ越しをして頂く事にしました。引っ越す先は夫が大切に育てている“フィンガ... 2023.09.19 昆虫
昆虫 クロアゲハの幼虫にレモンの葉っぱを食べられた 鉢植えのレモンの木まだ 小さいですがレモンの果実が 幾つか ついています。大切に育てていたのに近ごろ どうやら何者かに 葉っぱを食べられちゃってるみたいです。で、よぉーーーっく 見てみるといました!葉っぱを食べた犯人は“クロアゲハ” の幼虫... 2023.09.18 昆虫
昆虫 アリって高い所から落ちても大丈夫? 今朝家の中で “アリ” を発見。雨が降ると よく家の中に入って来ます。今日は 雨降ってなくて 単に湿度の高い 晴れの日なのになんで 家の中に出る?そういえば、話し 全然変わりますが、“アリ” って高い所から落ちても大丈夫って昔、何かで読んだ... 2023.09.17 昆虫