去年の今頃
我が家に ストーブ が 持ち込まれました。
それまでは
『灯油を使うものは、面倒くさいから 持込み厳禁!』
って 言ってたのに・・・。
何故なら、
重たい灯油を買って来て
タンクに入れて
タンクが空になったら 寒いところに置いてある灯油を注ぎ足しに行って
そしてまた 灯油を買いに行って⋯。

それ、
全部 ワタシがするコトになるから
です。
それなのに去年
我が家にストーブが来て
お部屋が暖かくなって
そして 結局 ワタシが ストーブのお世話を⋯。
でも、
今年は暖冬で
ついこの前まで暖かかったから
ストーブ要らなかったのに
ついに寒波が来ちゃったので
ストーブ出して
灯油を買いに行って
タンクに灯油を入れて
朝 着火!
て、しても
火がつきませんでした。

何度やっても全く反応しないストーブを
よぉーっく見ると
裏側に乾電池が入っていませんでした。
そぉーだった 着火するには乾電池が要るんだった
それも
ふだん使うことのない 単2電池が 4本も⋯
そんなもん 家の予備にあるはずもなく
心が 折れました。
いろいろ 寒かった
です
( ;∀;)
コメント