イノシシが 畑を荒らすので
イノシシ対策用に
“乾燥ヒトデ” を ポチッと購入しました。
あの
海の お星様の “ヒトデ” を 乾燥させて 小さく砕いたものです。
今回は これを お茶パックに小分けに詰めて
いくつか畑に置きました。
しっかし
これ
めっちゃ 磯の香りがします!
“香り” というより “ニオイ” です。
とっても “磯臭い” しろものです。

イノシシは とっても鼻が利くので
この 磯臭さは
さぞかし ツライと思います。
ヒトデの他にも
同じく海の “牡蠣の殻” を使って
イノシシ対策を 試みている所も あるようです。
そして
その “牡蠣殻” も やっぱり なかなかの “磯臭さ” を放っていました。
なんやかんや で、
乾燥ヒトデ を畑に撒いて 1週間が経ちましたが
今のところ
イノシシは 一度も出ていないようです。
やっぱ 臭かったのかな?

コメント